氷川女體神社は、さいたま市緑区にあり、大宮区の氷川神社と中川の中山神社と
併せて、氷川神社と呼ばれていたとも言われ、創建はかない古い神社です。
毎年5月4日に行われる磐船祭と呼ばれる祭りは13世紀ころから始まったとされています。
最寄り駅は武蔵野線の東浦和駅で、駅から3キロほど離れている陸の孤島に
ありますが、鳥居をくぐって境内に入ると空気が変わる感じがします。
パワースポットとしてはかなりランクが高いと思います。(個人的感想)
日常生活での出来事などを書いています。
Copyright© ほのぼの日記 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.