国の名勝地に指定され、奥の細道でも知られる草加松原です。
奥の細道と言えば、松尾芭蕉です。
松尾芭蕉と言えば、同僚のA君がキャバクラに行くといつも
松尾芭蕉は忍者だったという話をキャバ嬢にしていました。
奥の細道を行程通りに行くと凄い速度での移動が必要になり
その速度で移動できるのは忍者じゃないと無理という話でした。
ギャグマンガ日和というアニメでも奥の細道の芭蕉と曽良の話が
出てきます。一見の価値ありです。
ギャグマンガ日和+ 上巻 [ うえだゆうじ ]
|
草加駅から松原に向かうことにしたのですがその途中にあったのが東福寺です。
東福寺山門です。19世紀後半くらいに建築されたらしいっす。
東福寺の本堂です。欄間に有名な彫刻があるみたいです。
東福寺からさらに進むと神明庵と呼ばれたお店跡があります。
重要文化財のようですが雨漏りするのか屋根にブルーシートが被せて合って
見た目を台無しにしていますね。
神明庵を少し進んで伝右川の手前にあるのが芭蕉の弟子の
河合曽良の像です。
道を挟んだ向かいの公園に草加せんべい発祥の地の石碑があります。
発祥の地?土地の名前の付いたせんべいに発祥とかあるのかな?