日常生活での出来事などを書いています。

ほのぼの日記

「 投稿者アーカイブ:honobono 」 一覧

成長期応援食 シェイクック

シェイクックは、子供の成長を助けてくれる補助食品です。 背が伸びるきっかけとなってくれるといわれる成分、フェルラ酸とα-GPCがしっかりと配合されています。 子供が進んで食べたり飲んだりするのではなく ...

朝日新聞記者、個人情報1900人分入りのPCを紛失

2018/11/09   -話題

朝日新聞社は11月8日に、社員がノートパソコンや記者腕章などが 入ったカバンを紛失したと発表しました。 パソコンには、イベントに参加申し込みをした約1900人分の氏名や 住所、生年月日などの情報が保存 ...

医療保険を国内居住に限定へ

2018/11/07   -話題

政府と自民党は、公的医療保険制度が使える対象を国内居住者に 限定する検討に入りました。 外国人労働者が増える中で、国外に居住する外国人の家族の医療費 も保険が適用される仕組みになっているため、国内居住 ...

ニュージーランドで村が丸ごと売りに出される

2018/11/05   -話題

ニュージーランドの南島にある「ワイタキ湖村」が村落ごと、約3億円で売りに 出されているそうです。 ダニーデンから北へ約180キロ離れたところにある村で1980年代後半から無人に なっているそうです。 ...

JAL副操縦士、アルコールでイギリスで拘束

2018/11/02   -話題

日本航空の副操縦士がイギリスのヒースロー空港で乗務前にイギリスの基準 の9倍のアルコールが検出され、現地警察に拘束されました。 副操縦士は、前日にワイン2本とビールを1.5リットル飲んでいたようです。 ...

世界の旅行先の1位は?

2018/10/31   -話題

旅行ガイドブックの「ロンリープラネット」が2019年に訪問したい世界の都市ベスト10を 発表しました。 1位は、デンマークの首都コペンハーゲンで現代的なデザインと有名レストランが選ばれた 理由だったそ ...

安田さん帰国へ対応で安倍総理がカタール、トルコに謝意

2018/10/26   -話題

安倍晋三総理がシリアで拘束されていた安田純平氏が 解放された件でカタールのタミム首長とトルコのエル ドアン大統領に電話で謝意を伝えたそうです。 トルコとカタールに借りができましたね。

紙針ホッチキス

紙針ホッチキス「P-KISS(ピーキス)」は、紙針で最大15枚軽とじることができます。 金属針を使わず、簡単な操作でしっかりとじられます。 オフィスはもちろん金属針の使えない食品工場や学校、幼稚園・官 ...

トポロポ トートバッグ

トポロポ トートバッグはファスナーがぐるっと一周していて ファスナーを閉じた状態と全開にした状態で使い方もすごく 広がります。 全開にした状態なら、1泊2日の旅行の荷物もしっかり入ります。

日本人小学5年生がオセロ世界一

2018/10/15   -話題

チェコ・プラハで10月9日から第42回世界オセロ選手権が 開催され、神奈川県の小学5年生 福地啓介さんが初優勝 しました。 最年少記録を36年ぶりに更新し、これまでの最年少記録は 15歳の日本人でした ...

Copyright© ほのぼの日記 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.